メディア掲載情報コラム(blog)メールマガジン採用情報パートナー募集お問い合わせ
完成までの流れ
福岡のホームページ制作会社:HOME > 完成までの流れ

Webディレクター 桑原

独自の視点で成果の出るホームページを制作しております。
こちらのページでは、当社の基本的なホームページ制作の流れをまとめました。
ご依頼前のご参考までにご確認ください。

01

ヒアリング(現状分析)

私たちはヒアリングや現状分析をせずに提案することはありません。


結果を出せるホームページにするためには


・何屋さんなのか?=【コア・コンピタンス】
・なにが圧倒的に飛びぬけて凄いのか?=【USP】
・何で、なんのためにその商売しているの?=【ビジョンメッセージ】


このあたりが明確にならないと先には進めないからです。


また、サイトの設計にとりかかる前に、


「ホームページの目的や課題解決は?」
「また、その優先順位はどうなのか?」


現在、すでに運営している企業であれば、


「運営状況(売上、顧客層、etc)はどうなのか?」


などを担当のWebディレクターがお聞きいたします。

当社では、クライアント様からの要求を的確に掴むことが出来る、独自のヒアリングシートをご用意しております。

02

マーケティング(仮説設定)

現状のホームページの改善点や課題などを整理し、既存ビジネスでの市場ニーズなどをマーケティングいたします。


また、どのような属性のユーザーがどのようなキーワードで検索して訪問しそうか?を詳細までイメージ化して、SEOの仮説を設定いたします。


このような仮説をベースに競合優位に立つ為の、独自性あるコンセプトの打ち出しとユーザーとのコミュニケーションに一番効果的な手段と方向性を定めます。

03

サイト設計

仮説設定をもとに、ホームページの全体構成を考えます。
売り上げにつなげることが目的のホームページであれば、実際の購入・問い合わせに結びつきやすくするための顧客心理を意識したサイト内動線を設計いたします。


また、ユーザーが迷子にならないようなわかりやすいユーザビリティを心がけた親切設計のレイアウトを検証いたします。

04

サイト構築(デザイン・コーディング)

設定したターゲットユーザーが好みそうなデザイントーン(色や雰囲気)、またユーザーの視線等の動きを理解し、より効果の上がるデザイン制作をいたします。


同時に、コーディングの際に「このページにはどんなキーワードで検索して訪問しそうか?」という仮説にそって基本的な検索エンジン対策(SEO)を行います。

05

公開(仮説検証)

公開後は、テスト的に仮説をたてたキーワードでPPC広告などを実施し、コンバージョン率などを分析、仮説の方向性を確認いたします。


結果から仮説を再度練り直し、さらにコンバージョン率を高めていきます。

専門のアドバイザーに直接相談してみませんか?無料相談受付中

成約率アップのためのサイトリニューアルなどネットビジネスに関するご相談に、専門のアドバイザーが対応いたします。まずはお気軽に何でもご相談ください。

TEL:092-925-9122

株式会社桑原敬事務所 担当:桑原まで
(受付時間:平日10:00〜18:00 土日祝日休)

インターネットからの無料相談・見積依頼はこちら
サイト内を検索

ソーシャルブックマークに登録する

このページの先頭へ戻る
プライバシーポリシーリンク集