ホームページリニューアル


キレイなデザインだけど誰も見てくれない・・・
高いホームページ制作費を払って作ってもらったが全く売れてない・・・
YahooやGoogleの検索結果に全くひっかからない ・・・
私どもがお客様からいただくお問い合わせの8割以上の人が「今のホームページが役に立っていない」というご相談です。
数年前、ホームページをひとまず作ってみたが思うような効果を上げていないため、よりビジネスに役立つように作り替える“利益のためのホームページリニューアル”とも言うべきご依頼が最近非常に増えております。
これは、インターネットを経営に活用しなければ今後生き残れないという危機感を持つ企業様が増えてきているからだと思います。



Webディレクター 桑原
ホームページをただ作っただけや持っているだけでは、
まず売上はあがりません。

ホームページは実際の店舗と同じで、広告戦略を立てたり、実際の来店客の購入率はどうなのか?などネット戦略が必要だからです。
もちろん、全てを自社でカバーするのではなく、マーケティングやネット全般の相談ができるパートナー的なホームページ制作会社に相談できるかがネットで成功するために大切な部分だと考えます。
ただ、実際問題として、マーケチィングの知識やノウハウをもったホームページ制作会社は多くありません。
多くのホームページ制作会社のホームページリニューアル提案といえば、目的達成・課題解決の手段としてのリニューアルではなく、デザイン的な見た目だけの提案が中心・・・。これでは、何も変わらないはずです。
当社はただのホームページ制作業者ではなく、パートナーとして一緒に利益を出していける会社を目指しております。
ホームページの制作からコンサルティングにいたるまで、300社以上の豊富な制作実績を持つWebディレクターが、貴社のネット戦略を総合的にサポートさせていただきます。
私たち自身が経験してきた事を、クライアント様のビジネスに当てはめ、“課題を解決できるホームページリニューアル”を提案いたします。
一度苦労して作ったホームページを再度全面的に作り替えるのは、想像するよりも大変な作業です。
しかし、きちんと利益を出せるホームページになるように、また今出している利益をより大きく、幅広いものにするために、大変な労力を払おうとも、再度投資が必要としても、会社を良くしていくために全面的に新しくしなければならない時期がやってきます。
そこで、より効率よくホームページリニューアルを行うために、そして何より、より利益を出せるホームページにするために、プロの視点でホームページリニューアルのポイントを何点かピックアップしてみました。
見てもらいたい人(ターゲットユーザー)が明確になっていますか?
確かにアクセス数は多いにこしたことはないのですが、絶対お客さんになりそうにない人が1000人訪問するより、本当にその商品を探している人が50人見に来たほうが絶対いいはずです。
質のいいアクセスを増やすためには、見てもらいたい人がどんな言葉で検索しそうか?の仮説をたて、SEO対策を行い、実際の成約率などを確認する必要があります。
また、仮説を考える際に、現在のホームページではどのようなキーワードで検索されていて成約率はどうなのかなど参考にすることも重要です。
一目見て何のサイトか分かりますか?
(実際にアクセス解析で直帰率を見てみて、50%以上だと何らか問題がある場合が多いです)
ただ、制作会社や自社の社員に聞いても意味がありません。全く関係ない人に聞いてみて、「何のサイトかよく分からない」という反応が多ければ、その時点でリニューアルを検討する必要があります。
ホームページの目的(ゴール)が明確になってますか?
ゴールとは、通販サイトであれば商品の購入、BtoBサイトであれば問い合わせ数や資料請求数、その他にも目的のコンテンツのアクセス数やメールマガジンの読者数などを指します。
もちろん、ゴールはサイトによって様々ですし、ひとつだけでなく複数存在する場合も多々あると思います。
しかし、その場合もゴールの「優先順位」を設定すれば、動線設計をする際の分かりやすい基準になるはずです。
コンバージョン率が低すぎませんか?
もしコンバージョン率を倍にすることができれば、広告費が同じでも売り上げや問い合わせ数が倍になりますので重要なのは言うまでもありません。
リピーターはどれぐらいいますか?
通販サイトであれば、売り上げの数字だけを見るのではなく、新規客とリピート客の推移を把握するのも重要です。
以上、ホームページリニューアル時に考慮すべきポイントを何点か上げました。
また、当社で実際にホームページリニューアルする際にも、このポイントを押さえ、さらに貴社のビジネスモデルに合わせたカタチでご提案をしております。

当社はこれまで300社以上の豊富なホームページ制作を通じて多くの失敗も経験し、それを繰り返さないよう成功法則をパターン化して、Webリニューアルの際に活用しております。





![]() 株式会社アリイン本舗 渡辺様 今回桑原さんにHP作成の企画段階からご相談にのっていただいて本当に助かりました。自分の中で漠然としていたHPのイメージが桑原さんとお話することによってより具体的になりました。 またどんな質問にも的確に答えていただけるので、やりとりがしやすかったです。完成したHPもおかげさまで思っていた以上のものができたと自負しています。 HP公開後、お問い合わせは、毎週数件ペースできています。 HPをご覧になったお客様はだいたい「HPは非常にわかりやすいですね。」などほめていただけるので、非常によかったと思っています。 |
![]() 株式会社新出光テクノサービス 小林社長様 桑原さんには企画から提案、制作まですべてをお任せすることができました。数年前から複数のサイトを制作依頼したのですが、その都度、積極的な提案をいただき本当に助けられました。また、主要なキーワード「ゴルフ練習器具」などでYahooなどにも上位表示され、良質なアクセス数により注文数もキープできております。桑原事務所とは次なるヴィジョンを一緒に叶えるベストパートナーとして、ずっとお付き合いしていきたいですね。 |
![]() 株式会社ワイン・アライアンス 四方様 桑原さんに、全体的なイメージをお伝えしただけなのですが、構成からデザイン提案。CGIの設置まで全てお任せする事が出来、非常に助かりました。デザインに関しては、本当に希望以上の作品が出来たので、本当にセンスの良さに感動しました。今後も、引き続き、当社サイトの、メンテナンスをお願いする予定です。どうぞ、よろしくお願いします! |
![]() 有限会社ショーキ 弥永様 以前、広告デザイン営業に携わっていた関係上、何人ものデザイナーと仕事をしましたが、桑原様のレスポンスの良さは抜群でした。判断力、提案力などこちらが意図することに対し的確に対応していただきました。 お陰さまで、OPENして24時間以内に初オーダーをいただくことができました。 出来上がったHPには大満足してます。 |
リニューアル料金について

Webディレクター 桑原
現在のホームページの課題は何ですか?

など、現状の課題や、今後どうしていきたいのかなどを最初に詳しくお聞きいたします。
その課題や目的をお聞きした上で、これまでの経験からベストなご提案やお見積もりをお出しするようにしております。
(場合によっては、損益分岐点を考え、初期投資額をいつぐらいに回収できそうかのシュミレーションと合わせて見積を出す場合もございます。)
また、ご予算が確定している中で最高のパフォーマンスを出すためのお見積もりも可能ですので、まずはお気軽にご相談いただければと思います。
良い商品・良いサービスをインターネットで広めたいと思っているあなたのお手伝いが出来れば幸いです。
料金例
ページの内容・ボリュームなどにより変わってきますので詳しくはお問い合わせ下さい。以下に、参考料金を表記しておきます。
●ビジネスサイト
50万円〜
※以下の商品はお断りいたします。
・薬事法に接触する恐れがある商品・サービス・アダルト関連商品・サービス
よくあるご質問


当社は頼まれた仕事を単にこなすのではなく、いかに結果を出すための手段としてインターネットを活用することができるかを一緒に考えるところから私たちの仕事は始まります。
もし、クライアントのメリットが無いご依頼だと、極端な場合はご依頼自体をお断りするか、別の方法を提案するようにしております。
単に安くホームページをつくりたいだけなら、安いSOHOのデザイナーさんやホームページ制作会社は探せばいっぱいありますので、そちらをご紹介するようにいたしております。
なぜなら、私たちはホームページを作ってお金をもらうだけの業者ではなく、クライアントから「問い合わせが増えた!」など本当の目的で喜んでいただける仕事をしたいという考えの会社だからです。
