メディア掲載情報コラム(blog)メールマガジン採用情報パートナー募集お問い合わせ
ネットビジネスお悩みQ&A
福岡のホームページ制作会社:HOME > ネットビジネスお悩みQ&A > Q&A
  • 取り扱ってる商品やサービスを本当に探している人にホームページを見て欲しいのですが、どのような対策を行えばいいでしょうか?

Webディレクター 桑原

取り扱ってる商品やサービスのジャンルなどにもよるでしょうが、基本的に見込客になりそうなユーザーは、自分が抱えている「不満」「不安」「不便」「不具合」など「不」のつく情報を解消できるホームページをYahooなどの検索エンジンで探しています。

このような「本当に探している人」を自社のサイトに誘導するために、最初は、overtureなどのリスティング広告でテストマーケティングを行うことをおすすめいたします。

ただ、やみくもに関連するキーワードを入札するのではなく、“売る立場”ではなく“買う人の立場”で、その人が抱える「不」のキーワードをイメージしながら検索キーワードの仮説を立ててみてください。

そして、テストマーケティングを行いながら、どのような方向性のキーワードがユーザーの反応がいいのかをアクセス解析ツールなどで検証してみてください。

多くの場合、当初、自信をもってたキーワード以外のおもしろい方向性が見えたりするものです。

その中からコンバージョン率が高い検索キーワードのパターンがわかれば、その周辺のキーワードも含め、SEOをかけていくと非常に効率がいいと思います。

【関連ページ】 SEM戦略コンサルティング

専門のアドバイザーに直接相談してみませんか?無料相談受付中

成約率アップのためのサイトリニューアルなどネットビジネスに関するご相談に、専門のアドバイザーが対応いたします。まずはお気軽に何でもご相談ください。

TEL:092-925-9122

株式会社桑原敬事務所 担当:桑原まで
(受付時間:平日10:00〜18:00 土日祝日休)

インターネットからの無料相談・見積依頼はこちら
サイト内を検索

ソーシャルブックマークに登録する

このページの先頭へ戻る
プライバシーポリシーリンク集